海外のSIMカードを差す場合はSIMフリーのスマホや携帯電話じゃないといけません。
- SIMロックって何?
- 海外では今のスマホは使えないの?
- SIMロックの解除の仕方は?
- どうやってSIMフリーの携帯電話の取得すれば良いのか?
など説明していきたいと思います。
SIMロックって何?
SIMロックとは国内で大手の3大キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)から携帯電話、スマートフォンを買った時にそのキャリアのSIMカードしか使えないようにロックされていることがSIMロックです。
SIMロックがかかっていないスマホや解除されたスマホがSIMフリースマホとなります。
SIMロックがかかっていると海外キャリアのSIMカードも使えません。
なので海外キャリアを使用するのはSIMフリーのスマホを用意してください。
アップルストアや楽天、その他格安SIMの携帯電話会社(MVNO)、海外などで購入したものは原則SIMロックはかかっていません。
自分のスマホがSIMロックがかかっているか分からない人は
IPhoneの場合は
1.設定>一般

2.情報

3.SIMロック

で確認できます。
SIMロックの解除方法
3大キャリアから購入している場合なSIMロックの解除が必要です
SIMロックが解除できるのは2015年5月以降に発売された使用期間が100日以上経過したスマホです。
店舗でやると3300円かかってしまうので自分やりましょう。
ドコモ
ドコモの携帯のSIMロック解除は、「ドコモオンライン手続き」の「各種手続き」から申し込めます。
アクセスしたサイトで、SIMロックを解除する端末のIMEI番号(製造番号)を入力し、注意事項に同意してSIMロック解除を申し込みましょう。
ちなみに自分が購入した端末以外でも製造番号を入力して
au
auの携帯のSIMロック解除は、「SIMロック解除のお手続き(My au)」から申し込みます。
アクセスしたサイトで、契約時に決めた数字4桁の暗唱番号を入力。
SIMロックを解除する端末を選択するかIMEI番号(製造番号)を入力し、連絡先のメールアドレスを入力してSIMロック解除を申し込んでください。
ソフトバンク
ソフトバンクの携帯のSIMロック解除は、「My SoftBank」→「契約・オプション管理」の「SIMロック解除手続き」から申し込めます。
アクセスしたサイトで、SIMロックを解除する端末のIMEI番号(製造番号)を入力し、SIMロック解除を申し込んでいきましょう。
自分でSIMロック解除すれば海外SIMカードを使用できます。
新たにSIMフリースマホを購入する方法
私はiPhoneを使用しているので簡単な方法はアップルストアで購入することです。
私がオススメしている楽天モバイルでもSIMフリーのiPhoneが購入できます。
契約と同時だとアップルストアより安く買えるので検討してみてください。
海外だと日本よりスマホの盗難のリスクも高いのでそこも考えて購入してくださいね。
ちなみに楽天のeSIMにすれば日本用の携帯もアメリカ用の携帯も一緒にできるので↓↓↓の記事も読んでみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント